ホーム > 各校区コミュニティ > 御井町 御井校区まちづくり振興会

御井町 御井校区まちづくり振興会

 
image1.jpeg

概要

(令和5年4月1日現在)
人口 9,324人
世帯数 4,952世帯
高齢化率 26.60%
自治会数 16
拠点施設 御井校区コミュニティセンター
御井町1600-4
電話 0942-44-0516        
FAX 0942-44-0568
Email  gh528000100@leo.bbiq.jp

<名所・旧跡・特産物・伝統行事 御井町>

御井校区は耳納連山の西端に位置する高良山の麓にあり、高良大社の門前町の府中宿場として栄えた歴史ある町です。校区内には「高良下宮社」や古代の山城跡と言われる「神籠石」など多くの旧跡があり、見学者も年々増えてきました。また「御井町風流」「高良山十景舞」「高良山獅子舞」の郷土芸能も地元の努力で受け継がれています。

image2.jpeg

<活動内容 御井町>

校区内には小学校1校・中学校3校・高校3校・大学2校が設置され、多くの若者が在住し、通学する市内随一の文教の町でもあります。毎年、校区の青少協や社協が行う「餅つき」に小学生や大学生が参加したり、「あじさい祭り」に中学生がボランティアとして参加するなど、地域と学校の交流も行われています。

image3.jpeg

平成23年に建設された校区コミュニティセンター(「いこいの家」併設)は、毎月約2200名の利用があり、地域活動の中心となっています。高齢者への配食(ふれあい活動)や女性の会・老人クラブ活動などのボランティア活動が盛んで、趣味の教室やサークルは26教室開講されており、地域の通所施設に通う方の運動・レクリエーションにも利用していただいています。

image4.jpeg

高良山が安らぎの場になるよう、有志の方々が平成12年より紫陽花を植樹し、手入れを始めました。現在は「キラリ補助金」を利用し、「あじさい祭」「もみじ狩」を開催しており、素晴らしい風景や演芸、地元産の野菜・手作り箒・軽食の販売を楽しんで頂いています。

image5.jpeg

定期的な週例・月例行事

日時 行事名 開催場所 概要
第1・3月曜日 みどりの市民会議 東合川野伏間線など 道路・花壇などの除草
第1・3木曜日 エンゼル広場 コミュニティセンター 子育てサロン
月~金曜日 見守り隊 各自治会所定の場所 小学生下校時の見守り

定期的な年行事

image10.jpeg
校区体育祭
image9.jpeg
敬老会
image8.jpeg
校区グラウンドゴルフ大会
image11.jpeg
さぎっちょ
image7.jpeg
立志式
image6.jpeg
校区ウォーキング大会
時期 行事名 開催場所 概要
5月 校区体育祭 南筑高校  
7月 御井町っ祭 高良下宮社境内 子ども神輿・夏祭り
9月 球技大会 南筑高校・御井小学校 自治会別対抗試合
10月 敬老会 御井小学校体育館  
11月 校区グラウンドゴルフ大会 南筑高校 自治会別対抗試合
1月 さぎっちょ 御井小学校 一年の健康と安寧を祈願
3月 立志式 コミュニティセンター 中学卒業生を対象
校区ウォーキング大会 校区内