川会校区まちづくり振興会
校区のお知らせ、広報紙はこちらから>お知らせページ
公式イベント新着
- 第27回城島酒蔵びらき 詳細は未定
- 公式イベント 2021/02/13
- 三夜 さま (月読神社大祭)
- 公式イベント 2021/01/23
- 石垣山観音寺「初観音大祭」(火渡り)
- 公式イベント 2021/01/17
- 七木地蔵尊新年大祭
- 公式イベント 2021/01/14
- 大善寺玉垂宮の鬼夜 【神事を関係者のみで開催】
- 公式イベント 2021/01/07

概要
人口 | 2,031人 |
---|---|
世帯数 | 713世帯 |
高齢化率 | 33.4% |
自治会数 | 19 |
拠点施設 | 川会校区コミュニティセンター 田主丸町以真恵267-11 電話 0943-73-0722 FAX 0943-73-0722 |
---|
<名所・旧跡・特産物・伝統行事>
川会校区は田主丸町の西部に位置し、南は巨瀬川、北は古川がある田園地域の中央を国道210号線が東西に走り、小学校を中心に19の自治会があります。校区の神社では伝統的な行事がとり行われ、唐島と志床には「河童の像」が祭られています。平成25年度に小学校東側に建てられたコミュ二ティセンターを拠点として「安心・安全のまちづくりは自分たちで」の理念のもとにまちづくりに取り組んでいます。

<活動内容>
校区盆踊り大会を平成21年から青年団が取り組み、平成23年から振興会と合同事業として行っています。平成27年からコミュニティセンター敷地で行うようになりました。

「スポーツを通じてまちづくりを」と、平成24年よりソフトボール大会を開催し、校区グラウンドゴルフ大会、校区ウォーキング大会では、振興会発足時から開催している活発な世代間交流が行われています。
校区ウォーキング大会は毎年11月23日に開催し、年ごとに北廻り・南廻りと交互にコースを変えて地域を巡り、新しい発見ができるよう工夫をしています。

コミュニティセンター内では、土曜塾や委嘱学級を開き、いろいろな体験、ものづくりなどの生涯学習に取り組んでいます。また、健康づくり講座では毎回多くの参加者が健康づくりや一緒に食事をすることにより、楽しいひとときを過ごしています。また、小学校とコミュニティセンターが隣接しているため、川会フェスタやさまざまな行事がスムーズに執り行うことができています。

定期的な週例・月例行事
日時 | 行事名 | 開催場所 | 概要 |
---|---|---|---|
第2月曜日 | ふれあい学級 | コミュニティセンター | 高齢者対象 |
第1・3木曜日 | ふれあいサロン | コミュニティセンター | |
毎月1回 | 土曜塾 | コミュニティセンター | 子どもの居場所づくり |
定期的な年行事






時期 | 行事名 | 開催場所 | 概要 |
---|---|---|---|
7・12・3月 | 学期末防犯パトロール | 校区内 | |
8月14日 | 校区盆踊り大会 | コミュニティセンター | |
10月 | 校区グラウンドゴルフ大会 | 川会小学校 | |
11月 | 校区ソフトボール大会 | 東部運動公園 | |
11月23日 | 校区ウォーキング大会 | 校区内 |
不定期行事
時期 | 行事名 | 開催場所 | 概要 |
---|---|---|---|
年4回 | 健康づくり講座 | コミュニティセンター | 健康づくり・会食など |