大善寺校区まちづくり振興会 【連絡先】0942-27-1216
校区のお知らせ、広報紙はこちらから>お知らせページ
イベント新着
- みんなで楽しく大善寺を歩こう!
- 大善寺 2025/03/09
- 鬼夜が放映されます!
- 大善寺 2025/02/23
- 校区コミュニティ交流会開催報告
- 大善寺 2025/02/10
- 防災訓練
- 大善寺 2024/12/08
- 【大善寺校区】ウォーキング大会
- 大善寺 2023/03/12

概要
人口 | 7,912人 |
---|---|
世帯数 | 3,428世帯 |
高齢化率 | 27.44% |
自治会数 | 18 |
拠点施設 | 大善寺校区コミュニティセンター 大善寺町宮本1443-2 電話 0942-27-1216 FAX 0942-27-1216 |
---|
<名所・旧跡・特産物・伝統行事>
大善寺校区は久留米市の西南端に位置し、筑後川を境に北は佐賀県みやき町、南は旧三潴郡三潴町に接し、西鉄大善寺駅をはじめ、防災センター(西部地区体育館)及び南部浄化センター(下水道処理施設)などの公共施設を備えた町です。

大善寺校区は、大善寺玉(たま)垂宮(たれぐう)を中心とした歴史の町であり、多くの史跡・文化財などが散在しています。特に、大善寺玉垂宮の「鬼夜」は重要無形民俗文化財であり、日本三大火祭りの一つとして全国的に有名です。

<活動内容>
大善寺校区は住民の連帯感醸成及び地域の活性化を図るべく、さまざまな行事を通して、精力的な活動を行っています。中でも「大善寺まつり」はその代表的なものでありますが、校区の実行委員会を中心に多くの方に参加して頂き、毎年盛況を博しています。(毎年11月に開催しています)

大善寺校区コミュニティセンターではたくさんのサークル活動が行われています。パソコン教室をはじめ、社交ダンス、日本舞踊、ヨガ、キッズダンス、太極拳、将棋など、大勢の方が毎日活動に励まれています。

定期的な週例・月例行事
日時 | 行事名 | 開催場所 | 概要 |
---|---|---|---|
第2水曜日 | ピッコロくらぶ | コミュニティセンター | 子育てサロン |
第3土曜日 | ふれあい班長会 | コミュニティセンター | |
第1・3月曜日 | スマイルふまねっと | コミュニティセンター | 認知症予防 |
第2火・第3木曜日 | さつき学級・健康学級 | コミュニティセンター | 生涯学習 |
定期的な年行事






時期 | 行事名 | 開催場所 | 概要 |
---|---|---|---|
7月 | 地域研修会 | コミュニティセンター | |
8月 | 精霊流し | 玉垂宮庫裡前 | 故人を追悼 |
10月 | 体育大会 | 玉垂公園グラウンド | |
11月 | 友愛大会 | 大善寺小学校 | 講演会 |
1月 | 校区成人式 | コミュニティセンター | |
3月 | ウォーキング大会 | 玉垂公園グラウンド |